fc2ブログ

プロフィール

a2zcat@vista corp.

Author:a2zcat@vista corp.
a2zと申します。


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

M4系チャンバー

20150125002809234.jpg

プロウィン M4系メタルフレーム用チャンバーはあまり良くないですね。
ノズルが内部の段差で引っ掛かり、不完全閉鎖な状態になります。
VFCのM4系チャンバーと比べると初速の違いとしてはっきりと差が出ました。
スポンサーサイト



「NARUTO」完結!

「NARUTO」完結しましたね。
最初の劇場版をアニマックス様で宣伝番組作らせていただいたのがもう10年前なんですよ。

そりゃ年取るわけだ。

続きを読む »

学研様より

10月18日発売のムックにて4ページほど、記事制作をお手伝いいたしました。
簡単なカスタムと製品紹介です。
お手に取っていただければ幸いです。

TM M&P9

マルイのM&P9はHK45から更にバレルのチャンバー側加工が大きくカットされる様になり、ますますΛバレるみたいになり、生暖かくニヤニヤしております。

ところで。
TM M&Pがハンマーをコッキングする時に引っかかりが有る、とあちこちで言われてます。どこが原因かというと
IMG_2014080551796.jpg

1 ハンマーとシアの接触面で角度が最適角よりも浅いため、回転せず、平行移動するシアに対して引っかかりを感じさせる一因となっている。
2 パーツ番号で言う35番ハンマーシャーシの一部がクリアランスが充分でなく、シアがコネクトする際下に押し付けられ、シャーシと引っかかるため、明らかな抵抗の増大要因となっている。
と言う訳で、2の方だけ対応してシャーシを軽く削ってみた所、ノーマルよりは「引っかかりは少ない」感触になりました。ただ、同社のグロックと比較するとまだ引っかかりが有るのでここは加工するか対応したカスタムパーツが欲しいですね。削っても対応は出来ますが耐久強度的に問題が出ると思うので今回は保留です。

ACOG4x32LEDレプリカ


ノーブランドのACOG LEDレプリカを購入しましたので、軽くインプレを。

続きを読む »

 | HOME |  » ▲ page top